報われたいたずら

遠い遠いどこかの国に、とてもとても変わった村がありました。その村のどの家にも必ず一つは馬小屋があって、そこに住んでいる人たちはみんな、犬ぐらいの大きさの馬を飼っていました。

この村にはこんな言い伝えがありました。

その昔。村に一頭の子馬がやってきました。馬は村の中のある貧しい農家にもぐりこみ畑をめちゃくちゃにしてしまいました。馬のいたずらにほとほと困ってしまった農夫はなんとかその悪馬を鎮めることはできないかと考え、馬に話しかけました。
『よういたずら者のチビちゃんよ、君に美味しいお菓子をあげるから、どうかこれ以上家を荒らすのはやめてくれないか?』
お菓子を受け取った悪馬は大喜び! 畑荒らしをやめて村を後にしました。あくる日、農夫が畑に出てみますとどうでしょう! 散々荒らされた畑がすっかり元に戻っているばかりか、畑一面にありとあらゆる野菜が植わっていたのです。野菜は飛ぶように売れ、農夫は村一番のお金持ちになりました。

それからというもの。村では毎年10月31日に各々の家の馬たちがそれぞれあの手この手を使って飼い主さんにいたずらを仕掛け、まんまとやりこめられてしまった飼い主さんは、愛馬にお菓子をふるまって降参の意を表し、人馬ともに馬の神様からの祝福を受けるのがならわしとなりました。そのためこの日は「聖なる夜」と呼ばれていました。

「うん、さてと!」ヘルは陽気に切り出しました。「今年はどんないたずらをしようかな!」
村はずれに質素な一軒家をかまえ、自分の小さな畑で家庭菜園を営んでいる徹さんはおおらかで音楽と甘い和菓子が大好きな太ったおじいさん。馬想いの徹さんには3頭の個性豊かな愛馬がいました、お調子者で頭の切れるヘル、しっかり者でまじめなヴァルに、正直者で素朴なトル。さて「聖なる夜」の前夜、3頭は恒例の「いたずら計画会議」を開始しました。

「去年のニセのお手紙はすばらしかった! あれで、哲郎の肉屋さんがシャンパンを持ちこまなければ完璧だったんだけど!」
その前は空っぽの馬房からヴァイオリンの音っていういたずら。そのほか、落とし穴、ロープ、ポルターガイストに、ドアをあけると黒板消し…いや水の入ったバケツがひっくり返るなどなど、いたずらの王道路線は全部やってしまった。だけどもう、おじいちゃんの徹さんの体にさわるようないたずらはこりごり。
「そうだよ、このごろは畑仕事さえも徹さんの足腰に負担みたいだし、この前徹さんが腰が痛いって言って寝込んだことあったろう?」
「じゃあ、徹さんのコーヒーに本わさびを入れてみるってどうかな?! わさびって腰に利くとか利かないとか」
「君は一体どこからそんな根も葉もないうわさを収穫してくるんだい!」
「じゃあ、お仕事をさぼってダンスをするっていうのはどうかな?」
「それは徹さんにはあまりに見え透いていていたずらの類に入らないよ」
ヴァルに言いくるめられ、ヘルとトルはへへっと頭をかきます。

馬たちが作戦の袋小路にはまりこんでうんうん唸っていると、どうでしょう。闇に混じってどこからともなく重い嗄れ声が聞こえてきたのです!

『いたずら坊主の3頭組よ、わしの提案を聞いてくれるか? 今夜のうちにも畑の野菜を全部引っこ抜いておくのじゃ、引っこ抜いたら馬小屋の、それもなるたけ高いところに隠しておくのじゃよ』

声は聞こえてきたときと同じぐらいにすうっと闇に混じって消えて行きました。
「今のは風の子かな?」
「バカ言え、風の子があんな嗄れ声してるもんか」
「じゃあきっといたずら好きな小人さんだよ!」
「赤いマントを着て片足で立っている小人さん!」
「なるほど、それなら信頼してよさそうだね」
「小人さんの提案は畑の野菜を引っこ抜いて隠しておく!」
「そっか、そりゃあ確かにすごい名案だ! 徹さんが明日の朝畑に出ると野菜がごっそりとなくなっている…おお、一体どんな悪馬の仕業かと思ったら野菜が僕らの馬房から見つかる。それに…こいつはどのみち腰が悪い徹さんのお手伝いにもなるよ! 地面に植わってる野菜を扱ぐことほど腰にくる作業ってモンはないんだぜ」
「よし、じゃ、そうしよう!」

そこで馬たちは意気揚々と畑に出ると、心もとない月明かりを頼りにすべての野菜を引っこ抜きます。さつまいも、にんじん、かぼちゃにネギ。カリフラワー、ブロッコリー、ナスとピーマンも! それからベランダにおいてあるハーブまで鉢ごと馬小屋のなかに運び、不思議な声の提案どおり馬房のなるたけ高いところ、天井裏に積み上げます。

「お米の刈り入れが終わっててよかったよ、あーあ、もう朝だぜ!」
働き者の馬たちが3頭がかりで一晩かけてやっとこ徹さんの畑の野菜をすべて収穫し終わりました。やれやれと疲れた四肢を伸ばして馬たちは藁のベッドに身をゆだねます…目が覚めたとき、徹さんの青ざめた顔が拝めますようにと祈りながら!


「トルにヘルにヴァルや〜っ! ちょっと来てくれないかねぇ!!」

どのぐらいまどろんだでしょうか、馬たちは徹さんの悲鳴に飛び起きました。やった、きっと徹さんは畑に出て僕らのいたずらを…そう思うのもつかの間、馬たちはビクッとします。ゴウゴウ、ピュウピュウ、猛々しい風が外で暴れ狂っている音がします。びちゃびちゃ、ザアザア、滝のような雨が馬小屋の壁を打ち付ける音も。

はっと我に返り、馬たちは転がるように徹さんの家に飛び込みます。徹さんは家じゅうの雨戸を閉めるので大忙し。窓という窓のガラスがキイキイ悲鳴を上げて今にも砕け散ってしまいそう。徹さんを手伝って雨戸をおろします。恐ろしいことに、窓は閉まっているのにお茶の間の障子が破れて床と畳がびしょびしょになっていました。でも馬たちはへこたれません、せっせと床を拭いて破れた障子を拾い集めます。張り替え作業も僕らがやりますから! そう胸を張ると徹さんは今にも涙が溢れそうな、慈悲に満ちた目で見つめて、ありがとうね、と頭をよしよししてくれました。

大きな大きな台風がロッセルドルフ一体をひと飲みにしたのです。少しもしないうちに川が決壊し、村ごと濁流にのまれてしまいました。逃げることもままならず、とるものもとりあえず屋根裏部屋にあがって、徹さんと馬たちはろうそくの光を囲んでじっと時間が過ぎて行くのを、嵐が去って行くのを待ちます。―なんということだろう! もし夕べのうちに野菜を避難させておかなかったら…いたずらどころではありません、野菜がなくなったら徹さんは市場で売るものがなくなってしまいます。

ろうそくの薄明かりの中で、外の荒れ狂う雨と風の音が屋根裏の暗闇に響き渡ります。不安と恐怖が人馬を襲います。天神さまと風神さまにどうか鎮まるようお祈りします。そのうち、はたと思い出したように徹さんが羽織っていたジャケットから金平糖を取り出します。
「おまえたち、今日は聖なる夜だけれど…」
「待って徹さん! 屋根裏でもできるいたずら、考えてみるから!」

ということで、馬たちは暗がりをいいことに徹さんの大切なロイドメガネを奪って逃げだします。徹さんと散々追いかけっこをするうち、馬たちは嵐も闇も怖くなくなってしまいました。わさびいりコーヒーを淹れて徹さんに飲ませるわ、楽器を持ち出して不協和を奏でるわ、思う存分徹さんの手を焼きます。挙句の果てにヘルがどこからともなくブドウジュースを見つけてくると、それをワインだ、ワインだ、ワインだと3頭で三唱して徹さんに飲ませます。すっかり騙された徹さんときたら、プラシーボとも知らずになんだか酔ってきたよ〜と心持楽しそう。

暗い屋根裏で罪のない大宴会!

「ボージョレー万歳!」


夕方にはすっかり嵐はやんで、空は灰色に晴れあがりました。川の氾濫もおさまって、小高い丘のうえにある徹厩舎の敷地から水が引いていきます。馬たちと一緒に畑を見て回って徹さんはすっかりしょげてしまいました。春先から手塩にかけて育ててきた秋の野菜が、雨と川の水にすっかりさらわれてしまった! 野菜がなければ市場で売るものもありません、そうしたら馬たちのご飯やおやつも買えなくなってしまう。最後の頼みの綱であった庭先のハーブも鉢ごと吹き飛ばされてしまったよう。口にも表情にも出しませんが、徹さんが絶望のどん底にいることぐらい馬たちにはお見通しでした。…ところが。

馬たちの「いたずら」が及ばないところで、ひとつの奇跡が起きていました、徹さんの庭にぐるりと植えられた立派な柿の木。それがあれだけの風雨の中一本として折れていないうえ、柿の実もひとつとして地面に落ちずに枝にぶら下がっているのです! それを有難い、有難いと喜ぶ徹さんの笑顔に馬たちは顔を見合せます。―これで無傷の野菜をみたら、徹さんは…喜びのあまりショック死しちゃうかもしれない!!

「徹さん…ああ、徹さんっ!」
「「「ごめんなさいっ!」」」


馬小屋に入ります。そして馬たちが天井裏から野菜とハーブを降ろしてくると…。
「おまえたちっ…これは…一体…!」
ショック死とまでは言わないまでも、とうとう徹さんは文字通り腰を抜かしてがっくり膝を折って立ち上がれなくなってしまいました。まだぐっしょりと湿っている馬小屋の藁の上にくずおれた徹さんをヴァルがあわてて支えます。徹さんは夢でも見ているように野菜ひとつひとつを手にとって、灰色の瞳を潤ませます。昨日の夕方までは確かに畑に植わっていた野菜、今日の嵐と川の氾濫でさらわれたはずの野菜、それが傷ひとつなく、いま、自分の手の中にあるのです!

やっとの思いで立ち上がり、馬たちからことの次第を聞くと、徹さんはすぐに馬小屋の裏の…愛馬イカルスのお墓に向かいました。風で墓石が少しかしいでいましたがお墓も無事でした。3頭と1人でそっとそれをもとの位置に戻し、感謝の祈りを捧げ、トルたちが守り抜いたにんじんをお供えします。

「イカルスはもともと軍馬でね、お天気の予知能力があったのだよ―戦場では天気が勝敗を左右することがしばしばだからね―夕べお前たちに聞こえた声の主もきっとあの子の精霊だ、あの子が生きているうちにも、ボクは幾度となくあの子に助けられたからね。今日みたいな大きな嵐が来る前の晩にはイカルスは必ず、徹さんや、畑に頑丈な覆いをかけておきなされとか、とれるだけの野菜をとってしまいましょうや、そう警告してくれてね、あの子の予知が外れたことは一度もなかった」
それに、と徹さんは無傷の柿の木を見上げます。
「あの子はことさら柿の実が大好きでね…きっと柿の木を、嵐から守り抜いてくれたのは天国のあのかわいいイカルスだったんだろう」

さて、徹さんからたっぷり金平糖をもらった馬たちは大喜び。いたずらのつもりがとんでもない奇蹟を起こしてしまったけれど、徹さんを驚かしたことに変わりはなし! 嵐の後、イカルスと3頭のいたずら坊主が守り抜いた徹さんの野菜が、村で飛ぶように売れたさまは敢えて語らずとも察しがつくというものでしょう。

徹厩舎のハローウィン改め「聖なる夜」創作。今年も徹さんをあっと驚かせるいたずらを考えないとね!と思うも年々ネタ切れの一途をたどるありさま;己の脳みそが固くなっていくのを実感しております。。
そして2011年9月21日に台風15号が上陸と同時に実家を直撃(当時の日記によると、「ザイフェルトとザルミネンとロベルト・ホルを乗せてアウトバーンを時速140キロで突っ走るベンツに戦いを挑むような大事件」だったそうで←)、そこで実家の庭が壊滅したエピソードを絡めてこの話が生まれました…トルたちのいたずらの真意は野菜を引っこ抜くことではなくて、野菜を引っこ抜いたことを嵐の間中ナイショにし通したことにあるはずです…!


inserted by FC2 system